解決実例の紹介
21件中19件該当しました。 1件〜19件の表示
<<BACK 1
NEXT>>
-
その他2018年11月親子共有名義物件のリースバックご自宅が競売にかかってしまい何とか住み続ける方法が無いかと当センターにご相談をいただきました。お父様との共有名義になっており、お父様からも住み続けられないかと強い希望がありましたので、住み続ける方法を考えました。詳しく見る
-
その他2017年8月競売申立て後の任売売却ご自宅に競売開始の決定通知が届き当センターにご相談いただきました。
競売が開始している為、早期解決が必要でしたが、債権者が三者いた為交渉も時間を要することが予想されました。詳しく見る -
定年退職・老後破産2017年5月定年退職後の任意売却と自己破産インターネットで当センターの存在を知っていただきご相談いただきました。
不動産に関する債務が約850万円、一般債権が550万円残っている状況で、現状年金暮らしで貯金も無く、返済もほとんどできていない状態になっていました。詳しく見る -
その他2017年5月親子共有名義の住宅の任意売却年齢が80代で一人暮らしのお客様からのご相談でした。
突然裁判所から競売開始の通知が来て困っているとのことでしたので、ご自宅にお伺いし現在の状況をお聞きしましたところ、不動産は別の市町村に住む息子さんとの共有名義になっていて返済も息子さんがすることになっていたとのことでした。
すぐに息子さんに連絡をし、状況説明の後今後の対応を話し合いました。詳しく見る -
収入減2013年06月自己破産したいが奥様が連帯保証人になっているYさんは6年前に新築戸建を購入。営業マンから紹介された銀行で頭金は0円で3200万円のローンを組みました。当時の年収は800万円あったため、月々93000円の返済は余裕を持ったつもりでしたが、会社の業績悪化と共にYさんの年収はみるみる減少。ご相談いただいた時にはぼぼ半分の年収450万円まで減少していました。さらに、お子様が3名おり、収入と反比例するように教育費は増加していきました。一番上のお子様が大学入学する際に入学金が足りず、消費者金融から借りてしまい、雪だるま式に借金は増加。住宅ローンの返済が続けられないと自己破産を検討しましたが、奥様が保証人になっているため、何とかできないかと当センターにご相談いただきました。詳しく見る
-
相続のお悩み2013年9月相続税の未納が続き、滞納で差押えされてしまったご相談いただいたHさんの実家は個人事業主として不動産賃貸業を行う資産家でした。Hさんのご両親が相次いで亡くなり、ご両親が所有していた不動産は相続に。長男のHさんを含め3名の法定相続人がおり、ご両親の面倒を見ていたHさんは相続財産の増額を希望していました。しかし協議は一向にまとまらず、ご相談いただいた時には相続から8年が経過していました。Hさん以外は相続税を納めていましたが、Hさんは相続税を支払っておらず、財務省に相続財産を差押えされてしまいました。困り果てたHさんから、何とか解決できないかとご相談いただきました。詳しく見る
-
事業失敗/倒産2016年10月無年金なのに住宅ローンが残っている相談者のT様は、長い間奥様と自営業を営んでおられました。しかし、不況のあおりには勝てず経営が立ち行かなくなり、やむなく倒産となってしまいました。また、自営業で経営が苦しかったため年金の支払っていなかったため、年金が受給できなく無年金となっていました。そのような状況のもと、住宅ローンは75歳まであり、ローンの返済が滞るようになりご相談に至りました。詳しく見る
-
リストラ/失業2013年12月家を家族に売却したいHさんは54歳。32歳の時に4,800万円の住宅ローンを組んで一戸建を購入しました。当時勤めていた企業は業績が急拡大しており、Hさんの年収も年々上昇していたため、多少背伸びをしたローンだったそうです。しかし、Hさんが50歳になった時に会社は倒産。その後は再就職してもなかなか上手くいかず、アルバイトや派遣の仕事をしながら何とか住宅ローンの返済をしていました。しかし、ついに住宅ローンを滞納。督促状が届き、このまま進めば競売になってしまうと不安でご相談いただきました。詳しく見る
-
リストラ/失業2017年4月滞納なし時に一度ご相談勤めていた会社をリストラされることになり、住宅ローンの不安があったため、数年前に滞納なし時に一度電話相談されていたUさん。その後は自力でなんとか立て直そうと努力をしました。その後、新しく勤務したところは以前よりも収入が少なく、専業主婦で頑張ってきた奥様とのけんかが増えました。それも原因なのか夫婦仲も良くなくなり離婚へ。離婚後の親権は旦那様が取得し息子と新生活で頑張っていたものの、積もり積もった負債などが自分に大きくのしかかりどうすることもできなくなり、以前相談したことを思い出して再び電話でのご相談を頂きました。詳しく見る
-
病気/入院2016年9月うつ病になり住宅ローンが払えないご相談者にいらしたのは、ご本人ではなく現状を心配されたA様のご兄弟でした。A様は堅実な方でもあり、婚約してまだ独身のうちにと将来を見据えて一戸建てをご購入されていました。その後、婚約者だった奥様と結婚し、働き盛りの年代でもありその頃はバリバリ仕事もこなし、収入も安定されていたとのこと。子供も2人生まれ、順風満帆な人生でした。しかし、仕事に没頭する毎日の中、パワハラに合い、予期せぬ心の病を患い入院を余儀なくされてしまいました。病院でうつ病といわれたそうです。少し休むだけと奥様には伝え、仕事は休職されたそうです。会社の人事から6ヶ月以内には会社に戻るよう連絡があり、戻る気でいたものの、産業医から復職は難しいといわれ、入院することになってしまいました。
奥様からお兄様にご相談があり、夫が心の病になっている。生活が苦しくなってきていて、住宅ローンの返済も難しくなっているが私には相談がしづらい様子なので、相談に乗ってあげてほしいと連絡が有ったそうです。詳しく見る -
定年退職/老後破産2016年10月住宅ローンが原因で熟年離婚60歳で定年退職時退職金で内入れ返済を予定していたが、会社の業績が悪く退職金が支払われなくなってしまいました。嘱託で勤務継続は出来たが、大幅な収入減となり、毎月の返済金及び維持管理費の支払から生活も困窮してしまいました。共働きで何とか返済はしてきたものの、住宅ローン返済が苦しく長年一緒に生活をしてきた妻とも喧嘩が絶えず、ついに離婚となってしまいました。離婚により、今後の生活を維持することが出来ないため少しでも家を高く売却して毎月の返済から解放されたいと思い相談に至りました。詳しく見る
-
リストラ/失業2013年4月50歳でうつ病になり住宅ローンが払えない28年間、地元大手企業に勤務したBさんですが、50歳の時にうつ病になり仕事は休みがちに。その約1年後には早期退職することになりました。失業保険が切れ、32歳の時に35年3,800万円で組んだ住宅ローンの負担は重く、払うことが難しい状況となり、銀行に事情を説明し返済条件を変更してもらいました。しかし、少なくなった住宅ローンの返済も貯金を切り崩して支払いしており、ついに払えない状況に。自宅を任意売却して、債務問題を解決したいとご相談いただきました。詳しく見る
-
収入減2015年5月仕事が減ってローンが払えない。親子間での不動産売買ご相談者A様(62歳)は、奥様と大学生の息子さんの3人暮らし。最初は、奥様からお問い合わせを頂きました。御主人は繊維業に携わっているのですが、仕事の量が激減、不景気さも重なって思うように収入を得ることができなくなり、住宅ローンの支払いが厳しいというものでした。今のところは、奥様のパートの収入と預金を崩して返済されている状況でした。詳しく見る
-
定年退職/老後破産2015年9月自分は老後破産定年後、収入が減り住宅ローン、税金など返済が滞りました。どうしてよいか分からず、カードキャッシングなどで自転車操業をしていましたが、限界に来ていました。「なんとかなる」と思って頑張っていましたが、なりませんでした。雑誌で「老後破産」という特集を読み自分の事を言われているように感じ、電話しました。詳しく見る
-
収入減2014年1月住宅ローンがあり生活保護が受給できないTさんは、原因不明の病気に悩まされ、うつ病となり、働く気力を失い、自分の経営する会社を閉鎖しました。閉鎖後、肺気腫・糖尿病を患い、さらに奥様が脳梗塞により半身不随になってしまいました。夫婦揃って病院通いとなり、収入も無いため、生活費は、子供から援助を受けて生活していました。しかし、これ以上の援助は子供達の生活をも圧迫しかねない為、子供達とも不仲になり援助もストップされました。会社には借入は無く残ったのは住宅ローン1300万円のみ。市役所へ、生活保護相談に何度か出向くも受給申請に応じてもらえず、今後の先行きが不安になりご相談にこられました。詳しく見る
-
定年退職/老後破産2017年4月退職金で住宅ローンを完済するはずが・・・震災により当時住んでいた自宅が倒壊したため、住み替えで分譲マンションを購入しました。購入当時は、市の職員であり、将来の住宅ローンは安定した収入と退職時の退職金と年金で完済する予定でした。しかし退職時には、長男はアルバイト、次男は無職状態であり、家族の生活を支えるために、退職金は住宅ローンの繰上げ返済には充てず生活費に回しておりました。約10年このような生活が改善されず、とうとう退職金も底をつき、消費者金融での借入で住宅ローンを返済するところまでになりました。このような生活は何時までも出来ないと思い、息子さんがインターネットで検索し、任意売却を知り、相談の連絡がありました。詳しく見る
-
離婚/連帯保証人2016年9月離婚後なのに共有名義の住宅ローン支払いMさんは離婚成立した後なのに、いまだに夫と共有名義の住宅ローンの支払いに苦しまされていました。結婚を機にマイホームを共有名義で購入し、数年間は問題なく過ごしていたものの、夫が心の病にかかり仕事のできない状態になってしまいました。夫はそこから職を転々とし、いつしか夫婦の気持ちも離れ離婚という結末になりました。離婚をしたものの、共有名義でしたので支払い義務があり結婚当時から続く住宅ローンはその後も支払わなければならなく、きれいさっぱり決別したいと思い売却できるのではと思い相談させていただきました。詳しく見る
-
不動産投資失敗2013年4月アパート経営に失敗。ローンが返済できないDさんは親が所有していた土地を相続したところ、某大手ハウスメーカーが賃貸アパート建築の営業に来ました。賃貸経営がどういうものかという知識もないまま、提案されるがままに1億円程度を借金して賃貸アパートを新築しました。新築時は空室もなく収入も安定していたのですが、築5年を超えたあたりから空室が出るようになり、修繕費もかさむようになってきました。築年数が経つにつれ家賃も下がり、築11年となった時には収入が当初計画の70%まで落ち込んでいました。
新築当初は60万円あった収入が今は43万円に減少。対して毎月の返済は変わらず55万円引かれていきます。さらに毎月の光熱費の他に修繕費や固定資産税、所得税がかかってくるため、現在は年間150万円以上の赤字です。貯金を切り崩して返済に充てられていましたが、いよいよ支払いができなくなり、インターネット検索をしていたところ、任意売却という言葉を知りご連絡頂きました。詳しく見る -
事業失敗/倒産2014年4月親の家を買い取るには。娘さん二人から親の家を買い取るにはと相談頂きました。75歳になる高齢な父親の事業が立ち行かなくなたため会社・個人とも債務整理を行いたい。父⇒娘の売買希望。家族の思い出の家を親子間売買でなんとか残せないでしょうかとのご希望でした。詳しく見る
<<BACK 1
NEXT>>